副業として人気を集めている「モコム」は、スマホひとつで始められるリモ活サイトとして注目されています。

リモ活とは、リモートでできる活動(お小遣い稼ぎ)のこと!
モコムでのリモ活を検討している方が気になるのは、実際に稼げる「報酬の単価」ではないでしょうか。
この記事では、メール・音声通話・ビデオ通話それぞれの報酬単価をわかりやすく解説します。
モコムのメール(メッセージ)報酬単価
報酬単価.jpg)
報酬単価.jpg)
モコムでは、お客さんである男性とメールを交換することで、お小遣いを稼ぐことが可能です。
報酬単価は以下の通りです。
| メール内容(1通あたり) | 単価 |
|---|---|
| 受信メール(通常) | 14円 |
| 受信メール(画像付き) | 16円 |
| 受信メール(動画付き) | 19円 |
| 送信メール(画像付き) | 11円 |
| 送信メール(動画付き) | 25円 |
※公式サイトによると報酬単価の表記は、2023年12月から税抜きになっているとのこと。
モコムのメール単価は、1通あたり14円です。



















画像や動画のデータがついているかどうかによって、単価が変わってきます。
また、通常の送信だけだと報酬は発生しませんが、画像付き・動画付きのメールに関しては、報酬を得られます。
ただし、相手が画像を閲覧した場合のみに報酬が発生する点が注意点です。
モコムの音声通話・ビデオ通話の報酬単価


つづいて、音声通話(映像無し)やビデオ通話で男性とコミュニケーションをとった場合の報酬単価です。
| 通話種別 | 1分あたりの単価 |
|---|---|
| ビデオ通話(男性から) | 66円 |
| ビデオ通話(女性から) | 66円 |
| 音声通話(男性から) | 44円 |
| 音声通話(女性から) | 41円 |
※公式サイトによると報酬単価の表記は、2023年12月から税抜きになっているとのこと。
映像付きのビデオ通話は、報酬単価がもっとも高いのが特徴です。



















ちなみに、ビデオ通話といっても、顔はすべて映す必要はありません。
一方で、音声通話は単価が約20円ほど低くなりますが、声だけのやりとりなので気軽に参加しやすいという利点があります。
また、音声のみなら、顔を見せる必要がないため、すっぴんのままでも気にせず活動できる点も魅力のひとつです。
モコムの画像/動画掲示板・ブログの報酬単価


モコムには、画像や動画を投稿したり、ブログを書いたりすることでゲットできる報酬もあります。
| 内容 | 単価 | 備考 |
|---|---|---|
| 画像掲示板 | 11円 | 画像が1人閲覧されるごと |
| 動画掲示板 | 55円~ | 動画が1人閲覧されるごと |
| ブログ コメント1件 |
14円 | - |
| ブログ 投稿1件 |
3円 | - |
※公式サイトによると報酬単価の表記は、2023年12月から税抜きになっているとのこと。
小さな金額ではありますが、動画や画像は一度投稿しておくと、放っておいても男性が閲覧するごとに報酬は発生します。



















時間があるときに、たくさん投稿しておく方法もおすすめです。
モコムではどのくらい稼ぐことができる?


モコムに興味のある方にとって「どのくらい稼げるのか?」という点は気になるポイントです。
公式サイトによると、2021年7月に登録した女性は、約8割以上が1~3万円を初月にゲットしています。
なかには、初月から5万円以上や10万円以上を稼いでいる方もいらっしゃいます。



















なお、慣れてきた後に、月に数十万円を得ている方も!
公式サイトでは、定期的に月ごとの支払額(女性の報酬額)を公開しています。
気になる方は、一度チェックしてみましょう。
モコムには報酬単価がアップするイベントがある?


モコムのおすすめポイントのひとつは、期間限定で報酬単価がアップするイベントがおこなわれること!
例えば、最近では6/21の15:00~24:00の間限定で、通話・メール報酬の単価が120%アップする内容でした。



















ただし、添付メールの報酬は通常通り。
このような、稼ぎやすいタイミングに働くことで、より多くの収入を得やすくなるでしょう。


気になる情報は、マイページの「今週の開催イベント情報」からイベントカレンダーを確認しましょう。
モコムの報酬単価は半額になることがある?


モコムの報酬システムでは、特定の条件下で支払われる報酬が半額になる場合があります。



















いったいどのような理由から半額になるのか、解説していきます。
未課金ユーザーがお相手だと半額になる
モコムでは、相手ユーザーがサービスに課金していない「未課金ユーザー」の場合、報酬が通常の半額になることがあります。
残念ではありますが、未課金ユーザーはゆくゆく課金ユーザーになることも!



















通常のユーザー相手のときと変わらず、丁寧に対応するようにしましょう。
また、女性向けに「未課金ユーザーとのやりとりであっても半額にならない」キャンペーン(イベント)を実施しているタイミングも見られます。
このようなタイミングには、積極的に活動することをおすすめします。
未課金ユーザーはどうやってサービスを利用している?
未課金でありながら、どうやって男性がモコムのサービスを利用しているのか、気になっている方もいらっしゃるはず。



















結論からお伝えすると、主に無料ポイントを使ってサービスを利用しています。
無料ポイントには限りがあるため、いきなりやりとりが途絶えることもあるかもしれません。
モコムで活動する際は、男性側にこのような事情があるという点は、理解しておきましょう。
モコムの報酬はどのように受け取る?受取方法と手数料のポイント


「モコムで稼いだ報酬をどのように受け取るのか?」や「振込手数料は?」などが、気になっている方もいらっしゃるかと思います。
- 銀行振込かAmazonギフト券、どちらか選んで受け取り可能
- 報酬の振込サイクルは最短翌々日!
- 銀行振込は6,050円以上から申請可能(初回のみ3,000円~)
- Amazonギフト券なら551円から申請OK
- モコムならではの振込手数料の低さも大きな魅力
この項目では、報酬の受け取り方法について、解説していきます。
銀行振込かAmazonギフト券、どちらか選んで受け取り可能
モコムの報酬受取方法は、主に2種類あります。
銀行振込:登録した口座に振り込まれます。
Amazonギフト券:申請後にコードが発行されます。
状況や用途に合わせて好きな方法を選べる点は、便利なポイントです。



















申請後の処理が迅速な点もモコムの大きな魅力です。
多くの場合、振込依頼をしてから数日以内に振り込まれるため、急ぎのお金が欲しいときにもおすすめです。
対応時間やタイミングはタイミングにより若干の差がありますが、おおむねスムーズな支払いが期待できます。
報酬の振込サイクルは最短翌々日!
モコムで得た収入は、申請すると最短翌々日には、銀行に振り込まれます。



















具体的なスケジュールを見てみましょう。
| 申請日 | 振込日の目安 |
|---|---|
| 月曜日 | 水曜日の9:00~15:00 |
| 火曜日 | 木曜日の9:00~15:00 |
| 水曜日 | 金曜日の9:00~15:00 |
| 木曜日 | 翌週月曜日の9:00~15:00 |
| 金曜日 | 翌週火曜日の9:00~15:00 |
| 土曜日 | 翌週火曜日の9:00~15:00 |
| 日曜日 | 翌週火曜日の9:00~15:00 |
ただし、上記の表を見てもわかる通り、土日を挟む場合は、後ろにずれ込みます。
すぐに報酬が手元に欲しい場合は、月・火・水に申請することをおすすめします。
銀行振込は6,050円以上から申請可能(初回のみ3,000円~)
銀行振込は、通常6,050円以上の報酬が貯まった時点で申請できます。



















なお、初回のみ特別に3,000円以上から申請可能!
早めに報酬を受け取りたい人にとっては嬉しいポイントです。
Amazonギフト券なら551円から申請OK
もっと気軽にモコムの報酬を受け取りたい場合は、Amazonギフト券払いがおすすめです。
「アマギフ」と呼ばれることもあります。



















アマギフの場合、申請時の翌営業日に振り込まれます。
※土日除く
こちらは、551円以上の報酬があれば申請可能で、すぐにオンラインショッピングなどで使えます。
少額から受け取れるため、こまめに報酬を受け取りたい方にぴったりです。
手数料で550円引かれるため、551円で申請するのはあまり現実的ではありません。
モコムならではの振込手数料の低さも大きな魅力
モコムのもう一つの強みは、報酬を受け取る際の振込手数料を安く抑えられること。



















例えば、paypay銀行を受け取り手段にすることで、55円に抑えることが可能です。
とくに、報酬を頻繁に受け取りたい方にとっては、手数料の低さが大きなメリットになるでしょう。
ちなみに、一般的には、手数料は550円ほどに設定されているパターンが多いです。
モコムの報酬単価についての注意点


モコムの報酬について知りたい方が、覚えておきたい注意点は以下の二点です。



















ひとつずつ、解説しますね。
モコムの報酬単価にはポイントレートがある
モコムで活動すると、報酬に換金できるポイントが貯まります。
そして、このポイントには以下のレートがあります。
1ポイント=0.273円
※2023年までは1ポイント=0.3円。→インボイス制度の開始にともない、税抜き表記となりました。
1ポイントがそのまま1円ではないことを知っておきましょう。
例えば、男性からメールを受信すると、もらえるのは50ポイントです。
50ポイント×0.273円=約14円という計算になります。
※2025年9月時点の情報です。
モコムからの入金ができないと手数料がかかる
モコムからの報酬入金の際に、登録口座が間違っているなどの理由により振込ができなかった場合は、手数料がかかります。
組戻手数料:660円
そのため、報酬を振り込んでもらう口座を登録する際は、誤りがないように注意しましょう。
モコムの報酬単価は下がったって聞いたけど本当なの?
モコムでは、2018年8月に報酬体系の見直しが行われ、それに伴い全体的に報酬単価が引き下げられました。
たとえば、メール受信の単価は以前は1通あたり36円でしたが、現在は14円にまで下がっています。
この改定は当時、多くのユーザーにとってかなり衝撃的だったようです。



















しかし、だからといって「今はほとんど稼げない」というわけではありません。
現在でも、工夫や努力次第でしっかりと収入を得ている女性は多くいますので、過度に心配する必要はないでしょう。
なお、ネット上の記事の中には、いまだに古い報酬単価(36円/通など)を記載したままのものもあるため、情報の参照には注意が必要です。
モコムは月3~5万円以上も狙える!初心者向けのお小遣いサイト
モコムは、在宅でスキマ時間を活用しながら、月に数万円を目指せるお小遣い稼ぎサイトです。
メールや通話、画像・動画の投稿など、報酬が発生する仕組みが豊富に用意されているため、自分のペースで無理なく続けられるのが魅力。



















もちろん、メールのみで活動するのもあり!
また、報酬の受け取り方法も選べて、方法によっては少額から申請できるのも初心者には嬉しいポイントです。
このように、初めてチャットレディや副業を始める方でも、安心して取り組める環境が整っています。
モコムに登録しようか迷っている方は、ぜひ一度、チャレンジしてみましょう。
また、リモートでお小遣い稼ぎができる「リモ活」については、「リモ活とは?」記事でもわかりやすく解説しています。



















興味のある方は、ぜひチェックしてみてください♪





の待機時間は辛い?待機地獄を少なくするポイントも解説-160x160.jpg)